まめちゃん爆睡中です。 何で目の上がこんなにハゲてるのかなぁ・・・とある日観察していたら、別の猫達とグルーミングをしてる時に目の上をカミカミされていたのでハゲてしまったんだと思います。 目を閉じてしまうと本当に顔が良く分からない(笑) 真正面…
てんちゃん・・・そこに座られると何も見えないんだけれど・・・。 ていうか、目ほとんど見えないのによくそんな場所に飛べるよね。 かすかに見えてるのかなぁ?それとも見えてた時の部屋のレイアウトを覚えているのか・・・。 アクティブに動いてくれるのは…
www.catsmemory.com 前回の記事でお知らせしましたが、福岡県古賀市のカフェガットさんの賃貸契約が2月末で終了します。 お店を継続するためにクラウドファンディングに挑戦されています。 目標額600万円に対して現在428万円達成しています。 残り45日とな…
この冬は寒いですね。去年が暖冬だったのでこたえます。 冬はガスファンヒーターが大活躍なんですが、やっと部屋があったまったという時に 「ピーーーーー」 って電源が切れる音がするんです。 電源をいつも切るのは銀次郎。またお前か!!せっかくあったま…
www.catsmemory.com 4日ほど前から状態がいい方向へ変わり始めました。 前回の記事を書いた後、くしゃみ(たぶん鼻の違和感)が止まらず、ずっとグスグスいっていたのですがその後収まりました。 収まったと同じタイミングで食欲が戻りカリカリとチュールを…
毎年恒例の年末大掃除。業者さんが入るので猫達は猫小屋一か所に集めないといけません。これが本当に大変・・・。いつもはダラッと伸びてるくせに様子が違うとすぐに察知するんですよね。 朝早くからバッタバッタしながら猫達を全部移動させました。 おぼん…
www.catsmemory.com 真菌の薬を10日飲ませましたが、あまり効果は見られませんでした。 全く効果がなかったわけではないので、今は1日おきに飲ませています。 やはり悪性の可能性が高そうな気がします。現在は毎日点滴とインターフェロンを患部に注射してい…
朝、猫小屋に行くとホットカーペットの上で猫達が集まって寝ています。 去年のカーペットがあんまり暖かくないように気がしたので買いなおしました。 今年の冬は去年に比べて大分冷えますね。1月2月が一番寒いので猫達の体調に気を付けて乗り越えたいと思…
あけましておめでとうございます!! あっという間の1年でした。去年も色々なことがあった年でした。 1月にBOSSが腎不全と診断され、3月にダリンダとライオンが相次いで亡くなり、8月にぎゃーすけが亡くなり、9月にコトラが心臓病と診断され、12…
グレイスが来て1年がたちました。 よく甘えてきて抱っこされるのが大好きですが、とても勝気な性格で「やられたらやり返す」「やられる前にやる」こんな性格になってしまいました・・・。 キャサリンをいじめると叱るのですが、反撃して噛みついてきます。…
ameblo.jp 福岡県古賀市で保護猫カフェをされているカフェガットさん。 古民家を借りてカフェをされていますが、来年の2月末で賃貸契約が終了します。 現在の場所でお店を継続するためには購入するという方法しかありません。 そこで購入資金を集めるために…
心臓病のコトラです。 今は安定しており週2の通院と飲み薬を継続しています。 足に麻痺が残ってしまっています。最初の頃は歩きたがらなかったけれど、今は足を引きずりながらもそこそこの速度で歩けるようになりました。 ただやっぱり筋肉は落ちているよう…
www.catsmemory.com 先生が言われていた病名は「クリプトコッカス症」というものです。 猫エイズや白血病ウイルスを持っている猫が免疫が落ちると真菌(カビ)に感染し、このような症状が出るようです。 ということで、抗生剤を飲ませ始めて5日ほどが経ちま…
全然あったかくないと思ったらメイメイがヒーターを占領していました。 人と同じような恰好で温風に当たる姿がシュールですね。 これくらいヒーターと距離があれば安心なんですが、ちょっと目を離すとべったりくっついている時があるので注意深く見ていない…
肥大型心筋症とは心臓病の一つです。猫で最も一般的な心疾患になります。 原因は詳しく分かっていませんが、人の心筋症と同じような理由が考えられるといわれています。 この病気が進行すると血液が逆流するため血栓ができやすくなり、肺に水がたまったり不…
www.catsmemory.com サビィですが今日鼻から出血しました。 ポタポタと落ちるほどの血ではありませんが、拭うと結構血が付きます。 拭こうとすると痛がりませんが嫌がって口を開けてしまうので、あまり拭いてあげることもできません。 病院では注射の中に止…
www.catsmemory.com 噛まれて顔が腫れていると前回書きましたが、どうも違うようです。 大体あんな額を噛まれるか?とも思っていたんですよね。 現在サビィは食欲も戻り鼻の近くにフードを持って行ってあげるとよく食べます。 ただ鼻詰まりが取れないんです…
昔は気に入らない猫がいればいじめていたキャサリン。 そんなキャサリンも13歳となり、いじめていた側からいじめられる側に変わってしまいました。 床や押し入れにいると襲われることがあるので、今はもっぱら食器棚の上やサイドボードの上などほかの猫達…
じゃん。誰の手でしょう。ぷにぷにしたい。ちょっと乾燥してる?冬だもんね。 コトラの手でした。14歳にしてはとても綺麗な手だね。 病気も安定してるし穏やかに過ごそうね。
三毛猫のミケ子とキジ三毛のトイチがお昼寝中。 ダブル三毛猫です。最近ミケ子がよく外に出てきています。今までは一日のほとんどを押し入れで過ごし、夜人が寝た後出てきていましたが・・・。 やっとやっと我が家に慣れたんでしょうか。だからといって逃げ…
サビィはあまり人に慣れていません。逃げ回るわけではなく触ろうとするとサッと逃げます。 3日前家族がサビィの目が涙でウルッとしていること、鼻水が出ていることに気が付いて風邪ひいた!と思いすぐに病院に連れて行きました。 しかしそこで顔が腫れてい…
しれっとお尻をくっつけて寝てます。 あったかいだろうな。猫の体温は冬は最高ですね。じわっとあたたかくなって本当に気持ちがいい。 膝の上や体の一部があたっていると幸せなんですが、動けなくなるのがネックです。
前のブログを消してしまったせいで、前のブログの記事を読もうとしている人が結構いるんですよね。 でもリンク先は切れてる・・・。一番見られているページは「子猫用のミルクの作り方」でした。申し訳ないです。 前のブログを消すことになってしまった理由…
私がキャットフード探しの旅に出た理由は、今は亡き亜音ちゃんが腎不全になってしまったからです。本当にショックで何で腎不全になってしまったのかと本を読んだりネットで調べたり色々調べました。そして人間の食べ物がどれだけ猫の腎臓にダメージを与える…
【カナガン】キャットフードを試してみた【おすすめ度★★☆☆☆】 なんでカナガンを最初に試したかというと、ネットで調べたら沢山紹介されているからなんです。なんで沢山紹介されているのかという理由はアフィリエイトサイトの商品なので、お客さんが買ってく…
もう消してしまったのですがHPを持っていました。 我が家には猫が30匹以上いるので猫の健康にいい食いつきがいいキャットフードを探しまわった時期もありました。色々な病気も経験しそのたびに勉強しています。 私が試したキャットフードのレビューや治療…
グレイスです、いよいよ我が家に来て1年になります。 デレデレの抱っこ大好きちゃんになったのですが、一つ良くわからないことが。 名前を呼んでも絶対に振り向かないし、返事もしないし近寄っても来ないんです。 魚のパックをあけたり、フードをお皿にうつ…
ある日の夜、祖母宅に行ったら猫がパッと横切りました。 ノラミが来てるのかな?と思ってフードを準備したらノソノソと近寄ってきます。 ん?ノラミにしてはガタイがいい。ん???ノラダリ???ノラダリ??? 耳を見ます。耳カットされてます。尻尾を見ま…
ノラダリが全く来なくなってしまいました・・・。 前はこのノラミと一緒に毎日来てたのに。今はこの子一匹。もう来なくなって1か月はたちます。 そして新しい猫をチラチラ見かけるようになりました。サバぽいようなキジぽいような尻尾の短い子と茶トラ。 ま…
昼間はまだまだ日差しが強いけれど、日向ぼっこが出来るようになってきました。 窓際や日が当たる場所は人気スポットです。 猫ファーストなので毛布やら猫ベッドやらを、せっせと窓際に運んであげます。 昼間に昼寝をしている姿は本当にうらやましいです。私…